コンテンツへ移動する
ものづくりする机

ものづくりする机

メニュー
  • ホーム
  • フリー素材
  • このブログについて
  • ご利用ガイド
  • ご連絡はこちらから
  • プライバシーポリシー

カテゴリー:未分類

投稿日:2025年6月4日2025年6月9日未分類

運動・ジムが苦手な僕が、道具の力で筋トレを続けてる話

きっかけは、体力の衰えでした 2024年6月ごろ、デスクワークで背中がダルい、痛みを感じることが多く…

続きを読む
投稿日:2023年10月2日2023年10月30日未分類

投稿したYouTube動画に年齢制限がついたお話

2023年9月30日にYouTubeのコミュニティチームからメールをいただきました。 メール本文その…

続きを読む
投稿日:2020年3月29日2023年10月30日未分類

無料の電子工作シミュレーターでLEDをチカチカさせよう!

電子工作って最初何したら良いか分からないし電子パーツの購入も必要でちょっとハードルが高いですよね…。…

続きを読む
投稿日:2020年3月6日2020年10月20日未分類

Scratchでぬりつぶしにチャレンジ!正三角形編

以前、「Scratchでぬりつぶしにチャレンジ!四角形編」という記事を書きました。今回は四角形に続き…

続きを読む
投稿日:2020年3月2日2020年10月20日未分類

Scratchでぬりつぶしにチャレンジ!四角形編

Scratchにペンという機能があるのはご存知でしょうか?スプライトが通った跡に線を書ける機能です。…

続きを読む
投稿日:2020年2月27日2023年9月28日未分類

はじめての3Dモデリング!Tinkercadで覚える5つの基本操作

造形の方法のひとつにコンピュータを用いた3Dモデリングという方法があります。なんとなく難しそう…とい…

続きを読む
投稿日:2020年2月27日2022年3月22日未分類

Tinkercadでカドマルな四角を作る!

Tinkercadでキレイな角丸の四角形を作ってみます。ゴールはこんな形です。 四角形を作業平面に出…

続きを読む
投稿日:2020年2月18日2020年10月20日未分類

3Dペンと一緒に使う道具と準備

この記事では3Dペンと一緒に使う道具・準備と、あると便利な道具についてまとめます。(プラスチックのフ…

続きを読む
投稿日:2020年2月18日2020年10月20日未分類

このブログについて

机の上で、つくって、ためしてみる。 家でのものづくりについて発信するブログです。 とくに、机の上でで…

続きを読む
投稿日:2019年10月7日2023年10月30日未分類

3Dペンでシンプルな図形を描いてみる

この記事では、3Dペンで三角、四角などの基本的な図形の作り方をまとめます。基本的な図形は練習にも最適…

続きを読む

投稿のページ送り

ページ 1 ページ 2 次のページへ

タグ

3Dペン Arduino Scratch Tinkercad フリー素材 電子工作

カテゴリー

  • Scratch
  • Tinkercad
  • フリー素材
  • 未分類

最近の投稿

  • 運動・ジムが苦手な僕が、道具の力で筋トレを続けてる話
  • Scratchからの素材ダウンロード方法
  • Scratchベクター素材「矢印キー」
  • Scratchベクター素材「マウス」
  • Scratchのゲーム「ダブルクリックマスター」
このブログのコンテンツは、特記がない限り クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンス のもとに提供されています。 CC BY 4.0
Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress